2013.06.26

-sen- 2LP & 特典 Remix CD

線 -sen-

リリース後から続く、繋がりで沢山の方々に成長させてもらいました。

精神面から考え方、いい意味で変われたんじゃないかなと思います。

MU-ROOTSの第一作目から積み重ねるステージで進化し、

感情の本質を伝えるという部分に重点を置いて

完成した線 -sen-で、改めて初心に戻れた気がします。

この一枚はまだまだ旅を続け、、

これから新しい制作に向け気持ちを高めて行きます。

 

そして、大変お待たせしました。

遂にsenの2LP リリース日が決定しました!

今週末 6月29日にリリースします!!

この度、LPを購入された方には限定 REMIX CD(9曲入)が特典として付いて来ます。

オリジナル音源を更に派生させ、リミックスらしいクラブサウンドに仕上がってます。

REMIX EPもDJの皆さんには是非、使ってもらいたいです!

ビートメイカー、アーティストとして信頼できる仲間にリミックスを手掛けてもらい、

すごい濃い一枚が完成しました.  (トラックリスト以下を参照)

 

愛 -LP-

音楽を始めた時からずっとこのフォーマットに拘ってやってきた分、

自分の曲がレコードになるのは、感動的っすね。

音楽を続ける限り、これから先もレコード文化をしっかり築いていきたいです。

線に関するリリースはこの作品で完結します。

作品協力、聴いて下さった皆さん、本当にありがとうございました。

-完-

 

 

 

 

2LP  TRACK LIST

 

SIDE A

響 : hibiki (prelude)

志 : ER

道 : moral

踊 : phil wood

 

SIDE B

感 : kodou

反 : no code

実 : asunomi feat. CHIYORI

晴 : kietawadakamari

 

SIDE C

時 : hantokeimawari

恩 : se-ka-i

夢 : sukima note

 

SIDE D

線 : -sen-

愛 : kokyu (epilogue)

経 : keika

余 : yoinn

 

 

 

 

 

「線 -sen- Remix ep」 特典 CDトラックリスト

 

響 .「hibiki Remix」Track by MICHEL☆PUNCH (PUNCH&MIGHTY/ BREMEN )

志 .「ER Remix」Track by NO LOOK PLAN

道 .「moral Remix」Track by YUU(GOGO BROTHERS)

感 .「kodou Remix」Track by DJ JUCO

晴 .「kietawadakamari」 Track by SATO beats

恩 .「se-ka-i Remix」Track by Robonoid

線 .「sen Remix」Track by DJ ARCHITECT

愛 .「kokyu Remix」Track by DJ ZEEK

余 .「yoinn Remix」Track by lee

 

picture Remix Art Work : UZUKI

 

取り扱いSHOP :全国レコードSHOPにて展開

distribution : DISK UNION

予約、購入はこちらより → http://diskunion.net/portal/ct/detail/130306HH021

 

2nd Album「 sen」リリース後、3ヶ月に渡る18箇所での全国ツアー、2時間に及ぶ大盛況のワンマンライヴを経て更なるステップへ向かう。生バンドとのセッション、ビートレスな物からfree jazz まで生身のあるライヴで他ジャンルを巻き込んで発信中…

この度、各方面から待たれた待望のバイナル(2LP)にてリリース決定!  購入特典としてsen remix 豪華トラックメイカー勢が参加するCDが付いて来ます。クラブ使用に再構築されたオリジナルとまったく違う世界がこの一枚に描かれています。彼の全国での動き、繋がりが垣間みれる2nd ALBUM「 sen」は聴きごたえのある作品です。

1st Album「MU-ROOTS」から2年半….。全国各地のライブでさらに磨かれた精神面で繰り出す2nd Album「線 -sen-」人との繋がりを意識した音楽と向き合い、作り上げてきた数十 曲の中から厳選された完全新録15曲。構成、表現、存在、気持ちを入れこんで来た数年が作品に滲み、更なる進化を遂げたNAGAN SERVERを耳に打ち付ける。

サンプリングと生音を基調としたこのアルバムは、、、 Kodai The Monkのアコースティックギターとサーバーの生々しい一本のラップ、旅の始まりを匂わすリリック、そこにLIVING DEADのDUB 処理が加わり壮大なインパクトで始まる「hibiki」。目標に向かって突き進む人たちからもらった刺激を曲に書いたメッセージソング「ER」。 DJ ARCHITECTと抜群の相性を魅せる「phill wood」はスキャットでセッションする16小節に遊び心が詰まるフロアシット。 日本の背景に強い言葉で訴えかける「no code」。今だから言える正直な言葉「kietawadakamari」。強がっていたもう一人の自分を客観視し問 いかける「sukima note」、CHIYORI(Mary Joy Recordings) 参加の「asunomi」は過去からステップアップしていく、成長を描いたクラシック!等15曲 すべてが繋がり「-sen-」となるジャケットは DJ KRUSHのベストアルバム3作にジャケットアートワークを提供。その後も、ドイツ、デュッセルドルフのハイアットホテルのボールルーム壁画などのコミッションワークを多く手がける、Painter SAL 氏が担当。

 

 

 

2013.06.25

GENTA TANAKA izm

 

今週29日〜7月7日までMONO ADAPTER. SHOP内に併設するGALLERY MONO SEKAIにて北海道釧路よりペインター

GENTA TANAKA氏を招いてエキシビジョン「BLAX -in my head-」が開催されます!

この企画を始めるきっかけとなったのはセカンドアルバム-sen- のツアーで釧路に行った際、彼の絵と張本人に出会い、

魅力を感じ大阪に是非来てもらいたいと思ったのを初めに、開催が決まりました。

エキシビジョンが始まる前に、源太氏はわざわざ大阪まで足を運び、下見、挨拶周りと一緒にしてくれました。

この日に掛ける思いがすごい伝わり嬉しいです。

そんな、アツい漢が企画のために描き上げた素晴らしい作品たちが今週末よりMONO SEKAIに並びます。

初日は源太氏と共に北見よりDJ SEI-SUI 氏がイベントを盛り上げにやって来てくれます。

MONO ADAPTER. MusicからはLIVING DEADがDJとし参戦 、ケータリングはDJ YOTTUに手掛けてもらい

盛大に初日を迎えます。  ※ 当日、GENTA TANAKA氏によるライヴペイントあり

是非、6月29日〜7月7日 の期間中に足を運んでみて下さい!!

 

 

GENTA TANAKA -KINGRAFIX「 BLAX -in my head- 」

 

開催期間:2013年6月29日(土)~7月7日(日)

展示時間帯:13:00~20:00(木曜日は定休日となります)

Shop Address : 大阪市中央区南船場1-12-26 ニュー南船場ビル203

Direction : 地下鉄鶴見緑地線・長堀駅から徒歩2分 御堂筋線・心斎橋駅から徒歩10分

Tel & Fax: 06-6263-7211

 

MONO SEKAI  → http://monoadapter.flow.fm/#/

 

 

 

 

GENTA TANAKA izm…

釧路生まれ、3歳から絵を描き始める。 東京、沖縄と移住し、5年前に帰郷。

Hi-STANDARD、ULTRA BRAiN、B.I.G JOE、OKI、DRY&HEAVY、MAJESTICS、MICHITA、REBEL-HI、KEISONなど数多くのミュージシャン、DUMBO、辻谷商店(弟子屈)、DUB CAFE(北見)、はぱぱかふぇ(釧路)FIST(中標津)など ショップ・ブランドのペイント、アートワーク、ポスター、グッズデザインを担当。

また、各地のクラブイベントではライブペイントで精力的に活動している。 RISING SUN ROCK FES 2010に参戦。 2010年、初のエキシビジョン「BLAX-in my head」を開催。

2011年、北海道北見市にある「DUB CAFE」にて、 ジャマイカをテーマにしたエキシビジョン「TOP A TOP」を開催。

2012年12月、Mic Jack ProductionのB.I.G JOE氏が経営するBIG BOY TOYZにて、 3年前に開催した初個展の続編であるエキシビジョン「BLAX -in my head-」を開催。

 

 

2013.06.06

犬島フェスjamboree 出演!

 

 

7/13/14 犬島で行われるフェス XXXX the jamboreeに DJ ARCHITECT & covochangと出演します!

http://blog.livedoor.jp/xxxxthejamboree/

チケット500枚限定なので早めの確保を!

現在、出演アーティスト第八弾まで発表されております。
イベント、出演アーティスト詳細はこちらより ↓

XXXX THE JAMBOREE 公式サイト

 

2013.06.06

ER No.09 対談

 

本日発売!!TBPRが発行する「ER magazine」ミュージックページ にて

NAGAN SERVER × EmceeState対談が4ページに渡って掲載されております。

今までの雑誌対談はまた違い、長年音楽活動を共にする彼とだから出来たオモロイ話を読んでみて下さい。

 

 

 

 

今号は、この夏発表する、スケートボードビデオプロジェクト「 LENZⅡ 」を22ページに渡り大特集しています。映像と連動したライディング写真と共に、制作サイドの裏側を公開!  ERインタビューページでは、表紙も飾った仙台の菊池祥太のスケーターインタビュー、流れる様なリズムでスタイリッシュなスケーティングに定評のある荒木塁のフォトグラファーインタビュー、2000年にFESNからリリースされた「43-26」のジャケットアートワークも手掛け、独特な世界観を持つ、渡辺 アルトのペインターインタビュー、Evisen skateboardsのアートディレクターでありスケートボード界で様々なアートワークを手掛けている濱口和弘のグラフィックデザイナーインタビュー。その他、フォトギャラリーやブルーコーナーも連載しており、ストリートを中心に様々なシーンで活動するER人を特集しております。

 

ER No.09 2013  Contents

Special Articles/「LENZⅡ」

Skater Interview/「SHOTA KIKUCHI」

Photographer Interview/「LUI ARAKI」

Painter Interview/「 ARUTO WATANABE」

Photo Gallery/「WADAPP, MURAKEN , MARIMO, DEIB」

Graphic Designer Interview/「KAZUHIRO HAMAGUCHI」

Music Talk / 「EmceeState x NAGAN SERVER 」

Blue Corner/「ISSEI KUMATANI, MAKOTO NISHIKAWA」

 

全国のスケートショップにて発売致します!!

MONO ADAPTER.でも購入可能です!

 

2013.06.05

fresh

熊本、福岡 遠征相当意味のある旅になりました。

旅に出ればいつも次に繋がる出来事が起こる。

無駄足なんて運んだことない、失敗も成功も

人生経験、階を重ねて違う景色が見えて来る。

今回で自分に新しい目標も見つかった。

ようやくまた一歩が踏み出せそうです。

ありがとうございました。

 

photo. DJ TACMA & bija & kanki

 

OLLI

 

munch time lounge member…

 

kanki art at 漫画人館

 

BUPPON & SERVER & SATO … SBS at Black Out  photo by 菊池 賢二

 

best friends

 

mantis 2nd Album jacket …. uzuki

 

dig….

 

Thanx CD … Mantis , DJ KIT CUT, DJ RYUHEI, ILL THE ESSENCE

 

今回イベントを企画してくれた mad manchee thanx!!!!!!

 

 

 

2013.05.30

熊本 times

明日は熊本へDJとして行ってきます。

遠方からDJとして呼ばれるのはレアです。

Good Musicを熊本のミュージックジャンキーに届けに行きますよ。

あの街に行って、いつも思うのはイベントの本当の楽しみ方を知ってる。

皆いい顔してる。最後はフロアでブッツぶれてる。笑

俺にとって自分をさらけ出せる場所でもあるので、

本当に明日が楽しみです。

 

 

Munch Times Lounge #2
[HIP HOP/BRAKE BEATS]
22:00 OPEN
2000 with1drink
GUEST DJ: Old Shella a.k.a Nagan Server / Kit-Cut / 10-46

DJ: Mad Manchee / Cut Swift / Taiji

 

 

2013.05.23

KIREEK TOUR FINAL

いよいよ明日24日はKIREEK DVD RLEASE TOUR FINAL!!

フェス並みのメンツがアメ村 jouleに集結!!

音も映像も日本を代表する銀河系勢揃い!

皆さん一緒にぶち上がりましょう。

本日、公開タイムテーブルも発表されました。

 

 

 

 

 

 

2013.05.13

czcz 掲載

5月11日に発売された雑誌カジカジにて1ページ インタビューが掲載されています。

MONO ADAPTER.の紹介、音楽とファッションの繋がりについて喋っています.

他のコンテンツも濃い内容だったので是非読んで見て下さい。

 

 

NO.228

 

 

2013.04.21

猫×食×音 Nation

本日、京都メトロで行われるフリーフードパーティー「猫×食×音 Nation」春祭にてライヴします。

美味しいごはんのお供に豪華ACTが集合!お待ちしてます!!

 

 

猫×食×音 Nation vol.6 フリーフードパーティー at Club Metro

Time / 18:00 – 01:00

Venue /Club Metro/ 京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF

Cost / ¥2,000+1drink(フリーフード付)

 

Line-up /

FOOD: カレー屋台村 山ねこ / アテ屋明ヶ粋ヶ / cafe la siesta  / 食堂ルインズ / spica / コバンザメ / 食堂LOTUS

LIVE : marron aka dubmarronics ft, shinobu(Rojo Regalo)  / NAGAN SERVER

ACT  : Ryoma Sasaki / 小野真 / Monk α / oswald / YOTTU

LIVE PAINT:attack tha moon. / Enter  DECO:YOTTU / kotoemoon

GALLERY&SHOP : 乞食ガールズ / △▼△ / nebraska / Apsu

PHOTO:久田元太

 

2013.04.16

BUPPON 明後日

明日は盟友BUPPONのミニアルバムがリリースされまっせ!

去年の-sen- ツアーファイナルで呼んだ時も一曲でとてつもないインパクトを残して帰ってくれた。

その時から周りの仲間もBUPPONのリリースを期待して待ってたよ。

線のリリース後、次はブッポンの番だ!って何回も二人で言い合ってきたしな。

それぐらいこいつとはやりあってきたし、心から応援したくなる一人なんすよね。

遠くにいながらも一番近い存在なラッパー、そして、抜群のセンスとパワーを持ってるといつも思う。

だから、皆にも彼の音楽を聴いてもらいたいし、これからツアーも回るみたいなんで是非ライヴも体感してもらいたいですね。

ようやく来たなブッポン” おめでとう!

ぶっ飛ばせ。peace!

 

 

jaket

 

前作、1st Full ALBUM 「蓄積タイムラグ」から2年3ヶ月。地元山口を飛び越えた全国各地に渡るLIVE、数々の客演、MC BATTLE。リリース以降、常に話題を切らさなかった男、BUPPON待望の新作「明後日」が遂に誕生。全曲異なるプロデュース陣に本人名義の音源では初となるfeat.アーティストを迎えた本作は全6曲収録のミニアルバム。

 

2013/4/17発売

TITLE : 明後日

CAT # : TARCD-02

PRICE : 1500yen(TAX IN)

 

1. ぶっとばす : pro. GQ

2. 前提 : pro. Zo Ne (track by LIVING DEAD/guitar by KODAI THE MONK)

3. 明後日 : pro. ALIEN ONE

4. 哀すべきを歌 : pro. %C

5. 信号 : pro. m-al

6. 涙で会いましょう (feat. JUNN) : pro. Sato Beats

 

 

PROFILE :

山口県を拠点に活動するラッパー。自ら制作、運営するレーベル「THE AXIS RECORDS」の代表も務める。’08に処女作となるシングル「SYNCHRONICITY」を12inchのみの盤でリリース。’11年には待望の1st ALBUM「蓄積タイムラグ」をリリース。中でも表題曲の蓄積タイムラグはMUSIC VIDEO共に各方面、幅広い層から高い評価を受ける。リリース後、自身初となる全国TOURを半年間20ヶ所もの場所で決行。BUPPONの音楽は極めて高純度。言葉を通して人間を聞かすオリジナリティ溢れる歌詞、ハードなラインからメロディアスなフローまでモノにする存在感は唯一無二。客演としてもこれまでに、DJ PERRO×MICHITA「FRIENDS OF FREND」。盟友 NAGAN SERVERとのコラボで話題となったS.B.S/SATO 2nd ALBUM「Groovit Stance」。MANTIS 2nd ALBUM「Word of Mouth」。晋平太 V.A「M.B.A」などに参加。また、国内最高峰のMC BATTLEとも言われるULTIMATE MC BATTLEにおいても2008年、2012年の広島大会優勝に輝いており、フリースタイルにおいても評価の高いMCの一人である。そして2013年、2年ぶりとなる新作、ミニアルバム「明後日」が発表される。

 

2013.04.05

uprise show is back

遂に明日このイベントが戻ってきます.

2年前、同場所、同メンツで行われたUPRISE SHOWが、明日再現されます。

あの日は本当に心に残る凄まじい一夜だったのを今でもしっかり覚えています。

あの時の自分とまた違う今の自分、どんだけやれるのか楽しみです。

北海道からこの日のために相棒のギタリストKodai The Monkも駆けつけてくれます。

京都からはLIVING DEAD!と俺には心強い二人とライヴに挑みます。

明日のゲスト、THA BLUE HERB & DJ KENSEI 氏 自分が尊敬する二方とまた同じステージで表現

させてもらえる事、光栄です。Special Thanks “upriseMARKET & ジンさん”

宜しくお願いします。

 

 

THA BLUE HERB

DJ KENSEI

NAGAN SERVER  & LIVING DEAD & Kodai The Monk

 

MUSIC

tsugu

ikkei

taizo

A-KILLER

 

FOOD: tamutamucafe

INFORMATION: OPEN 19:00 START 19:00

CHARGE:ADV. ¥3000(D別) DOOR. ¥3500(D別)

 

TICKET INFO:発売中! チケットぴあ ( Pコード 196-017 ) ローソンチケット ( Lコード 53356 ) e+ ( イープラス ) CONPASS店頭 uprise MARKET 06-6541-2071 Manhattan Records 06-6258-2202 digmeoutART&DINER 06-6213-1007 tamutamucafe 06-6568-9774

LIVE SPACE CONPASS (コンパス)

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1-12-20 シキシマビルB1F

TEL:06-6243-1666 FAX:06-6243-1660 MAIL:info@conpass.jp

 

 

2013.03.25

MONO RENEWAL OPEN &

MONO ADAPTER. SHOPがオープンして一年が経ちました.

周りの協力のもと、この環境があることを本当に感謝しております。
マイペースではありますが、これからも自分たちの表現を広げ、モノ作りをして行きます。

そして、以前から少しずつ計画、改装工事をすすめていた、新しい空間 GALLERY SPACE「MONO SEKAI」が完成しました。自分たちと関わりのあるアーティストをはじめ、様々な人の表現の場を作って行けたらと思ってます。

その最初の展示を飾るのは、POPでありながらストリートを感じさせる独特なイラストやコラージュ作品を制作する傍ら、MONO ADAPTER. のグラフィックを担当するWOK22ことFUWA YASUSHIの作品。今回はテーマにもなっている ’B’ 規格のサイズの作品をメインに新作やこれまでに制作して来たコラージュ作品等も併せて展示致します。

 

当日30日はDJ ARCHITECT、MONK α、LIVING DEAD によるDJ プレイも行われますのでお気軽にお越し下さい。

 

MONO SEKAI  WEB 完成 → http://monoadapter.flow.fm/#/

 

MONO ADAPTER. SHOP RENEWAL OPEN & WOK22EXHIBITION ‘B’

※ 3/30(SAT) OPENING PARTY のご案内

●Place : MONO ADAPTER. SHOP

●time : 13:00-22:00

●charge : FREE

 

MONO ADAPTER. dj is.. DJ ARCHITECT / LIVING DEAD / MONKα  … and friends !!

WOK22EXHIBITION ‘B’

期間 : 3.30(SAT) -4.7(SUN)

時間13:00〜20:00 ※木曜定休日

 

 

 

3.30 OPEN!!  SHOP NEW SPACE. GALLERY 「MONO SEKAI」

 

 

 

2013.03.14

sapporo travel

今日からLIVE & PV撮影で札幌に向かいます.

DJ KEN (MICJACK PRODUCTION)×  KODAI  THE MONK との初ライヴセット!

今は自分の中で沢山の物を吸収するため、常に新しい形態で挑んでます.

あの時できなかった事が今じゃ出来たり、言えなかった事が言えるようになり.

想像力と感情で毎日が動く..

行動で人は成長し、気づかないうちに辿り着いて、またその先が見たくなる.

ループを続け拡大する輪..

グルーヴは人と絡む事によって、生まれる.

新しい事を経験し成功させ、また笑える。

今回もすごい意味のある旅にしてきます。

 

P.S MONO ADAPTER. SHOP SCHEDULEはこちらより確認お願いします.

http://monoadapter.com/shop/life-style/1557/

 

2013/3/16(SAT)

STAR IN DA GHETTO

@CLUB GHETTO

ADV:1500yen

DAY:2000yen

 

GUEST LIVE

NAGAN SERVER+DJ KEN+KODAI THE MONK

 

LIVE

READER AND SUE

KAI

 

DJs

DJ KENT

ぴーち

DJ KEN

 

and more Special Guests!!!

2013.03.13

photo in 山口

photo in 山口 2013/03/09 〜 03/10

 

出発!

腹ごしらえ

 

工場長 作業中

 

初山口にブチ上がりするLIVING DEAD 工場長

 

再会

 

 

 

日本の大洞窟 「秋芳洞」山口秋芳町 5900m

 

 

MANTIS & BUPPON & LIVING DEAD

 

 

 

百枚皿

 

 

 

 

河童蕎麦

 

カルストロード

 

千畳敷

 

 

リハ開始

 

LIVE SET

 

at rise

 

イベント前の乾〜杯〜!

 

 

激うまみそおでん

 

でんすけ hit!!

 

タンクトップでライヴしてみたかったと語るGIZMO.

シュールなギャクと気合い入ったライヴ俺好きだな〜!笑

 

焼陣 年々クオリティの上がるライヴは俺にやる気をくれる。今年はリリースもしっかり楽しみにしとるよ.

風格あるライヴだった.

 

MANTISくんはどんな場所でも最高のプレイをカマしてくれる.今回もキレキレのプレイでした。

近いうち、また彼を絡めた新しいプロジェクトが始まります.

 

BUPPONノ地元人気は流石ですな!新作EPからも何曲かやってたけどクオリティ高い仕上がりに。

4月17日発売 EP「明後日」checkヨロシク!

 

いい雰囲気

 

初見のJUNNくんはアコースティックライヴ!

BUPPONの新作EPでも参加している彼の声は個性的で引き込まれました。

 

photo thanx !

 

LIVING DEAD

初山口で工場長というa.k.a.が付けられた彼の変則的なLIVE SETはオリジナルでありエンターテイナーだといつも思います.

 

 

 

今回のパーティーは山口4回目にして、今までで一番いい雰囲気の中でライヴが出来たと思います。

ステージ立った瞬間に「おかえり」って声が聞こえたのは上がったな〜。

その言葉が続けて来てよかったと思える瞬間だったりするしね。

AXISの皆がこの一年しっかり伝えて来てる事も再確認できた一日だった。

これからもお世話になるし宜しくな〜!AXIS 8周年改めておめでとう!

 

 

2日目

 

chill chill chill…..

 

 

dig dig…..

 

またここから新たな音楽が生まれる.

 

sampling is not a crim

 

ANP 前

 

大橋trio

 

別れ際

 

see you again..

 

classic photo…w  by 工場長 & 大佐

 

 

 

 

2013.03.11

3.11

今日は3.11震災から2年が経つ。

あの衝撃は今でもしっかりと心に残っている

自分の考え方、周りの環境が変わった日.

天災の驚異と命の大切さを教えさせられた日.

生活していく中で、家族に仲間、生活の基準となる物に深い有り難みを感じて生きるようになった今.

改めて今日という日と向き合い、上を向いて歩いていこう.

再生される音楽と記憶…

今日は音と言葉で周りに少しの和らぎとパワーを与えられたらと思いこの曲をアップします。

平成23年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

-生きろ-

 

(free download)

Lyric by NAGAN SERVER

Sound by LIVING DEAD

Guiter by Kodai The Monk

LIVING DEAD 「PRIVATE ANTHEM」13曲目収録

 

 

固定ページ:«1...29303132333435363738»