czcz 掲載
5月11日に発売された雑誌カジカジにて1ページ インタビューが掲載されています。
MONO ADAPTER.の紹介、音楽とファッションの繋がりについて喋っています.
他のコンテンツも濃い内容だったので是非読んで見て下さい。
NO.228
5月11日に発売された雑誌カジカジにて1ページ インタビューが掲載されています。
MONO ADAPTER.の紹介、音楽とファッションの繋がりについて喋っています.
他のコンテンツも濃い内容だったので是非読んで見て下さい。
NO.228
本日、京都メトロで行われるフリーフードパーティー「猫×食×音 Nation」春祭にてライヴします。
美味しいごはんのお供に豪華ACTが集合!お待ちしてます!!
猫×食×音 Nation vol.6 フリーフードパーティー at Club Metro
Time / 18:00 – 01:00
Venue /Club Metro/ 京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Cost / ¥2,000+1drink(フリーフード付)
Line-up /
FOOD: カレー屋台村 山ねこ / アテ屋明ヶ粋ヶ / cafe la siesta / 食堂ルインズ / spica / コバンザメ / 食堂LOTUS
LIVE : marron aka dubmarronics ft, shinobu(Rojo Regalo) / NAGAN SERVER
ACT : Ryoma Sasaki / 小野真 / Monk α / oswald / YOTTU
LIVE PAINT:attack tha moon. / Enter DECO:YOTTU / kotoemoon
GALLERY&SHOP : 乞食ガールズ / △▼△ / nebraska / Apsu
PHOTO:久田元太
明日は盟友BUPPONのミニアルバムがリリースされまっせ!
去年の-sen- ツアーファイナルで呼んだ時も一曲でとてつもないインパクトを残して帰ってくれた。
その時から周りの仲間もBUPPONのリリースを期待して待ってたよ。
線のリリース後、次はブッポンの番だ!って何回も二人で言い合ってきたしな。
それぐらいこいつとはやりあってきたし、心から応援したくなる一人なんすよね。
遠くにいながらも一番近い存在なラッパー、そして、抜群のセンスとパワーを持ってるといつも思う。
だから、皆にも彼の音楽を聴いてもらいたいし、これからツアーも回るみたいなんで是非ライヴも体感してもらいたいですね。
ようやく来たなブッポン” おめでとう!
ぶっ飛ばせ。peace!
jaket
前作、1st Full ALBUM 「蓄積タイムラグ」から2年3ヶ月。地元山口を飛び越えた全国各地に渡るLIVE、数々の客演、MC BATTLE。リリース以降、常に話題を切らさなかった男、BUPPON待望の新作「明後日」が遂に誕生。全曲異なるプロデュース陣に本人名義の音源では初となるfeat.アーティストを迎えた本作は全6曲収録のミニアルバム。
2013/4/17発売
TITLE : 明後日
CAT # : TARCD-02
PRICE : 1500yen(TAX IN)
1. ぶっとばす : pro. GQ
2. 前提 : pro. Zo Ne (track by LIVING DEAD/guitar by KODAI THE MONK)
3. 明後日 : pro. ALIEN ONE
4. 哀すべきを歌 : pro. %C
5. 信号 : pro. m-al
6. 涙で会いましょう (feat. JUNN) : pro. Sato Beats
PROFILE :
山口県を拠点に活動するラッパー。自ら制作、運営するレーベル「THE AXIS RECORDS」の代表も務める。’08に処女作となるシングル「SYNCHRONICITY」を12inchのみの盤でリリース。’11年には待望の1st ALBUM「蓄積タイムラグ」をリリース。中でも表題曲の蓄積タイムラグはMUSIC VIDEO共に各方面、幅広い層から高い評価を受ける。リリース後、自身初となる全国TOURを半年間20ヶ所もの場所で決行。BUPPONの音楽は極めて高純度。言葉を通して人間を聞かすオリジナリティ溢れる歌詞、ハードなラインからメロディアスなフローまでモノにする存在感は唯一無二。客演としてもこれまでに、DJ PERRO×MICHITA「FRIENDS OF FREND」。盟友 NAGAN SERVERとのコラボで話題となったS.B.S/SATO 2nd ALBUM「Groovit Stance」。MANTIS 2nd ALBUM「Word of Mouth」。晋平太 V.A「M.B.A」などに参加。また、国内最高峰のMC BATTLEとも言われるULTIMATE MC BATTLEにおいても2008年、2012年の広島大会優勝に輝いており、フリースタイルにおいても評価の高いMCの一人である。そして2013年、2年ぶりとなる新作、ミニアルバム「明後日」が発表される。
遂に明日このイベントが戻ってきます.
2年前、同場所、同メンツで行われたUPRISE SHOWが、明日再現されます。
あの日は本当に心に残る凄まじい一夜だったのを今でもしっかり覚えています。
あの時の自分とまた違う今の自分、どんだけやれるのか楽しみです。
北海道からこの日のために相棒のギタリストKodai The Monkも駆けつけてくれます。
京都からはLIVING DEAD!と俺には心強い二人とライヴに挑みます。
明日のゲスト、THA BLUE HERB & DJ KENSEI 氏 自分が尊敬する二方とまた同じステージで表現
させてもらえる事、光栄です。Special Thanks “upriseMARKET & ジンさん”
宜しくお願いします。
THA BLUE HERB
DJ KENSEI
NAGAN SERVER & LIVING DEAD & Kodai The Monk
MUSIC
tsugu
ikkei
taizo
A-KILLER
FOOD: tamutamucafe
INFORMATION: OPEN 19:00 START 19:00
CHARGE:ADV. ¥3000(D別) DOOR. ¥3500(D別)
TICKET INFO:発売中! チケットぴあ ( Pコード 196-017 ) ローソンチケット ( Lコード 53356 ) e+ ( イープラス ) CONPASS店頭 uprise MARKET 06-6541-2071 Manhattan Records 06-6258-2202 digmeoutART&DINER 06-6213-1007 tamutamucafe 06-6568-9774
LIVE SPACE CONPASS (コンパス)
〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1-12-20 シキシマビルB1F
TEL:06-6243-1666 FAX:06-6243-1660 MAIL:info@conpass.jp
MONO ADAPTER. SHOPがオープンして一年が経ちました.
周りの協力のもと、この環境があることを本当に感謝しております。
マイペースではありますが、これからも自分たちの表現を広げ、モノ作りをして行きます。
そして、以前から少しずつ計画、改装工事をすすめていた、新しい空間 GALLERY SPACE「MONO SEKAI」が完成しました。自分たちと関わりのあるアーティストをはじめ、様々な人の表現の場を作って行けたらと思ってます。
その最初の展示を飾るのは、POPでありながらストリートを感じさせる独特なイラストやコラージュ作品を制作する傍ら、MONO ADAPTER. のグラフィックを担当するWOK22ことFUWA YASUSHIの作品。今回はテーマにもなっている ’B’ 規格のサイズの作品をメインに新作やこれまでに制作して来たコラージュ作品等も併せて展示致します。
当日30日はDJ ARCHITECT、MONK α、LIVING DEAD によるDJ プレイも行われますのでお気軽にお越し下さい。
MONO SEKAI WEB 完成 → http://monoadapter.flow.fm/#/
MONO ADAPTER. SHOP RENEWAL OPEN & WOK22EXHIBITION ‘B’
※ 3/30(SAT) OPENING PARTY のご案内
●Place : MONO ADAPTER. SHOP
●time : 13:00-22:00
●charge : FREE
MONO ADAPTER. dj is.. DJ ARCHITECT / LIVING DEAD / MONKα … and friends !!
WOK22EXHIBITION ‘B’
期間 : 3.30(SAT) -4.7(SUN)
時間13:00〜20:00 ※木曜定休日
3.30 OPEN!! SHOP NEW SPACE. GALLERY 「MONO SEKAI」
今日からLIVE & PV撮影で札幌に向かいます.
DJ KEN (MICJACK PRODUCTION)× KODAI THE MONK との初ライヴセット!
今は自分の中で沢山の物を吸収するため、常に新しい形態で挑んでます.
あの時できなかった事が今じゃ出来たり、言えなかった事が言えるようになり.
想像力と感情で毎日が動く..
行動で人は成長し、気づかないうちに辿り着いて、またその先が見たくなる.
ループを続け拡大する輪..
グルーヴは人と絡む事によって、生まれる.
新しい事を経験し成功させ、また笑える。
今回もすごい意味のある旅にしてきます。
P.S MONO ADAPTER. SHOP SCHEDULEはこちらより確認お願いします.
http://monoadapter.com/shop/life-style/1557/
2013/3/16(SAT)
STAR IN DA GHETTO
@CLUB GHETTO
ADV:1500yen
DAY:2000yen
GUEST LIVE
NAGAN SERVER+DJ KEN+KODAI THE MONK
LIVE
READER AND SUE
KAI
DJs
DJ KENT
ぴーち
DJ KEN
and more Special Guests!!!
photo in 山口 2013/03/09 〜 03/10
出発!
腹ごしらえ
工場長 作業中
初山口にブチ上がりするLIVING DEAD 工場長
再会
日本の大洞窟 「秋芳洞」山口秋芳町 5900m
MANTIS & BUPPON & LIVING DEAD
百枚皿
河童蕎麦
カルストロード
千畳敷
リハ開始
LIVE SET
at rise
イベント前の乾〜杯〜!
激うまみそおでん
でんすけ hit!!
タンクトップでライヴしてみたかったと語るGIZMO.
シュールなギャクと気合い入ったライヴ俺好きだな〜!笑
焼陣 年々クオリティの上がるライヴは俺にやる気をくれる。今年はリリースもしっかり楽しみにしとるよ.
風格あるライヴだった.
MANTISくんはどんな場所でも最高のプレイをカマしてくれる.今回もキレキレのプレイでした。
近いうち、また彼を絡めた新しいプロジェクトが始まります.
BUPPONノ地元人気は流石ですな!新作EPからも何曲かやってたけどクオリティ高い仕上がりに。
4月17日発売 EP「明後日」checkヨロシク!
いい雰囲気
初見のJUNNくんはアコースティックライヴ!
BUPPONの新作EPでも参加している彼の声は個性的で引き込まれました。
photo thanx !
LIVING DEAD
初山口で工場長というa.k.a.が付けられた彼の変則的なLIVE SETはオリジナルでありエンターテイナーだといつも思います.
今回のパーティーは山口4回目にして、今までで一番いい雰囲気の中でライヴが出来たと思います。
ステージ立った瞬間に「おかえり」って声が聞こえたのは上がったな〜。
その言葉が続けて来てよかったと思える瞬間だったりするしね。
AXISの皆がこの一年しっかり伝えて来てる事も再確認できた一日だった。
これからもお世話になるし宜しくな〜!AXIS 8周年改めておめでとう!
2日目
chill chill chill…..
dig dig…..
またここから新たな音楽が生まれる.
sampling is not a crim
ANP 前
大橋trio
別れ際
see you again..
classic photo…w by 工場長 & 大佐
今日は3.11震災から2年が経つ。
あの衝撃は今でもしっかりと心に残っている
自分の考え方、周りの環境が変わった日.
天災の驚異と命の大切さを教えさせられた日.
生活していく中で、家族に仲間、生活の基準となる物に深い有り難みを感じて生きるようになった今.
改めて今日という日と向き合い、上を向いて歩いていこう.
再生される音楽と記憶…
今日は音と言葉で周りに少しの和らぎとパワーを与えられたらと思いこの曲をアップします。
平成23年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
-生きろ-
(free download)
Lyric by NAGAN SERVER
Sound by LIVING DEAD
Guiter by Kodai The Monk
LIVING DEAD 「PRIVATE ANTHEM」13曲目収録
明日は待ちに待ったAXIS 8周年でライヴ!一年ぶりの山口です。
4年前のBUPPONとの出会いから毎年ここのステージに立たせてもらってる。
一回目行ったときの緊張感は今でも忘れれんね。
行く度に周りも成長して、本当に音楽と向き合わせてくれる場所だと思っとるよ。
また、明日もいいもん貰えると信じて、LIVING DEADとそっち向かいます。
あと、来月にBUPPONが遂に新作のEPをリリースしますよ。
俺以外にも沢山の人を待たせた待望のタイトル「明後日」!
意味深なタイトルとジャケットもブッポンらいしいね。
ヤツは兄弟分として本当に尊敬しているMCなので、 是非色んな人に聴いてもらいたいです。
また、ゆっくりこの件はブログでも伝えます。
3/9(SAT)@rise [AXIS 8th ANNIVERSARY]
ADV/2,000 DOOR/2,500(共に1D ORDER)
Lコード:64460
LIVE:
BUPPON(THE AXIS RECORDS)
NAGAN SERVER(MONO ADAPTER.)
JUNN
焼陣(THE AXIS RECORDS)
GIZMO
DJ:
MANTIS(3rd STONE)
LIVING DEAD(MONO ADAPTER.)
Marya
LILKIN(AUDIO G)
OWHASHI(THE AXIS RECORDS)
m-al
SHOP: L.D.T.M SHOP
kankiくんが描く絵好きだな〜。
人間性知ってると更にこの絵は魅力的なんよね。
昨日の京都レベルダムは音楽にアートと素晴らしいセッションでした。
自信のレーベルからリリースしたLIVING DEADの1stアルバムを生で再現出来たのはすげー嬉しかった。
好きな音楽は人の心を支えてくれるので、毎日の源になりますよ。
そして、更に現場に足を運べば今まで以上の喜びを覚えますよ。
NO MUSIC NO LIFE!
遂にアルバム「線 -sen-」の2LPテストプレスが仕上がって来ました!
このsenをリリースして本当に自分が思い描いた人と繋がり音楽をしていってると思います。
春先にはフォーマットとしてリリース出来そうです。
現場で掛けてくれるDJがまたこの一枚を広げてくれると思うと嬉しいです。
今までやってきた自分の音楽にこのレコードという愛はこれからもなくちゃいけない存在だと思ってます。
いつも掛けてくれるDJさんありがとう!
レコ箱にまた新たな一枚宜しくお願いします!
詳細追って報告します!
韻シストBANDリリースパーティーほんまに感動的でした。
去年、自分のワンマンライヴをやった時に、参加アーティストとステージ裏で何回も握手をし、叫び、
気合いを入れた光景が同じようにここにもあった。
全員が同じ所に向かって進むあの感じ久々くらったな〜。
今回の濃いメンツを1つのGROOVEに出来るのは韻シストしか無理なんじゃないかな。
結成15年の貫禄がステージに現れてましたね。
大事な場所に誘ってもらえてほんまに感謝しかないっす。
これから先も彼らとは長い付き合いになりそうです。
いい音楽やって行こ!
peace !
明後日のライヴに向けて韻シストバンドとのリハ終了!
めちゃくちゃ相性のよさを感じました。
新しい環境はいつもアイデアが沢山出ますね。
一瞬のセッションライヴですが、最高のステージに仕上げまっせ!
2.25 at 梅田クアトロ 宜しくお願いします!お待ちしてます!
19時よりオープン!
☆2013/2/25@梅田QUATTRO
OPEN/START 19:00/20:00
ADV/DOOR ¥3500/¥4000(別途D代)
LIVE ACT
韻シストBAND
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
COMA-CHI
DAG FORCE
GEBO
KenKen(RIZE)
マイケル☆パンチ(PUNCH&MIGHTY)
N∀OKI(ROTTENGRAFFTY)
Mitch
NAGAN SERVER
SATUSSY(韻踏合組合)
and more….
HOST MC
BASI,サッコン(韻シスト)
DJ
DJ CASSIS SODA a.k.a HARA-Q(COCOLO BLAND)
ticket予約
プレイガイド
【 先行発売 】
イープラス http://eplus.jp 2012/11/23~2012/12/02
GREENS HP会員先行 2012/12/8~2012/12/18
GREENS MOBILE会員先行 2012/12/3~2012/12/09
【 一般発売 】12/23(日)
チケットぴあ{Pコード予約}0570-02-9999 Pコード 187-478
ローソンチケット{Lコード}0570-084-005 Lコード 53777
イープラス http://eplus.jp
モバイルサイト GREENS!チケット
韻シストWEB予約 11/23(金)
*公演日
*お名前
*枚数
*ご連絡先を明記の上↓から
チケット予約
お問い合わせ
GREENS 06-6882-1224
http://www.greens-corp.co.jp/
梅田QUATTRO
大阪市北区太融寺町8-17
TEL 06-6311-8111
先月の長野AREth CAMPにて繋がった、プロスノーボーダー 藤田 一茂くんのムービー (HEAD JIB FACTORY 2012) に
アルバム 線 – sen- より「se-ka-i」beats by MANTIS が使用されてます。
ライヴ後、話しかけてくれた彼の熱い感じがグッときました。
本気で何かに向き合ってる人と喋ったらどこかリンクする部分があるんすよね。
俺もスケートにスノーボードといったカルチャーが大好きなので、これからも音楽面でサポートできればと思ってます。
出会いは可能性を広げてくれますね!
check!
profile : 藤田一茂
sponsor:BILLABONG, HEAD, UNION, ELECTRIC, FUNBOX, WAKELIP’S, ICE TUNE FACTORY, 神戸キングス
result: 2011 トヨタ BIG AIR 5位 , THE SLOPE 2009 優勝
blog: http://sbn.japaho.com/sbn/blog/kazushige/
※ 2曲目で使用されています
あと、スノーボード繋がりでDJ ARCHITECT(MONO ADAPTER.) × DJ MOTORAがサウンドを手掛ける
松浦将による雪板映像もかっこよかったです。こちらもcheck!
相棒LIVING DEADの1st ALBUMが本日全国発売しました。
線のツアーを共にして、互いに成長した流れからのこの一枚は俺にとってもすごい大事な一枚になりました。
京都在住の彼の音色は日本人らしく繊細で、和が匂います。 Dr.Hasegawaのトランペット、Kodai The Monkのギター
が多くの曲で活躍しLIVING DEAD SOUNDに更なる広がりをみせます。
秋本”HEAVY”武士さんの参加曲、「出町▽」は芯のあるベースにTELNINOの唄がダブ処理され新世界へ連れて行ってくれます。
16曲すべてに想いと拘りを持って作り込まれている「PRIVATE ANTHEM」を是非耳にしてもらいたいです。最高傑作!
自身が立ち上げたレーベル MONO ADAPTER. からのリリースです。
MONO ADAPTER.は自然な流れでリンクした仲間を密にサポートし、一人一人が成長していける環境を目指しています。
これからも宜しくお願いします。
「PRIVATE ANTHEM」
ミエテルカ!
ムーム
Djembe by KNK
07. Under Ground RaIll Road w MANTIS
friends
AREth
Kodai The Monk
yeah!
music
jacket by KANKI
LIVING DEAD…..
本日2013年2月6日….
解禁!!
作品詳細 : http://naganserver.jp/naganserver/3160