2013
今年も沢山の方に恵まれた一年になりました。
自分が最大限に表現出来るLIVEにMONO ADAPTER.でまた来年も伝えて行きます。
何かに向かって本気で頑張ってる人は、俺もいつも応援してます。
皆で高め合って行きましょう!!
これからも宜しくお願いします。
よいお年を!
2013ラストライヴ OIL WORKS TECHNICS
今からまた、挑戦の連続.
peace!
今年も沢山の方に恵まれた一年になりました。
自分が最大限に表現出来るLIVEにMONO ADAPTER.でまた来年も伝えて行きます。
何かに向かって本気で頑張ってる人は、俺もいつも応援してます。
皆で高め合って行きましょう!!
これからも宜しくお願いします。
よいお年を!
2013ラストライヴ OIL WORKS TECHNICS
今からまた、挑戦の連続.
peace!
本日より熊本、福岡 2days tourがスタート!
先月リリースされたMANTIS氏のアルバム「on the corner」のリリースツアーに参加します。
今年のライヴも残すとこ3ステージ、最近のライヴでまた新しい構成を発見したので、
ラストスパート、今日からのライヴが楽しみです。
LIVING DEADと一緒に向かいます。
近郊の方は是非足を運んでやって下さい。ヨロシクです!
熊本
-mantis“on the coner”release special-
2013.12.21(Sat)@Navaro Open&Start 22:00 –
Special Release Guest- Mantis (3rd stone) Nagan Server (monoadpter.) Living Dead (Ugrr) KAZE
-Live- Blue Print (Hant634) Cookie (Groom)
-DJ- Mad Manchee (munch times) Ryuhei (Boot/176) Tacma (asian gold) Naoki (karma sound)
-Live Paint- Kanki (Ugrr)
福岡
Tenjin Orchestra
@ Kieth Flack ~MANTIS“On The Corner” Release Party~
Special LIVE SET: MANTIS feat. NAGAN SERVER,NUFFTY,BACK DROPS,BLUE PRINT,脳発火,INNO,MARRR,BURNER
GUEST: NAGAN SERVER & LIVING DEAD BLUE PRINT BACK DROPS
CAST: CHOKUSEN HIKKY THE MADNESS KLO-DO KENZO JAPAN
VJ: UZUKI + AK LIVE PAINT: KANKI
1F LOUNGE FLOOR feat. SOUL NEWS PAPERZ CAYO AVALA NAOLON KIN DOL SHOE
Adv 2000, Day 2500 (共に1Dオーダー) Open 19:00 (Close 1;00)
遂に先日TBPR” LENZⅡ” DVDが全国発売されました。
今まで何回かに渡ってブログで紹介してきたこの作品が今世界で話題を呼んでいます。
ロンドン、フランス、ニューヨーク、ロサンゼルス、スペインなど各国で上映されている
TBPRが作るスケートビデオは映画を見ているような感覚に陥ります。
映像のクオリティ、サウンド、ビジュアル、デザイン、どこを取っても素晴らしいです。
そして、この度、自分もラストパート & エンディングの曲を手掛けさせてもらいました。
だいぶ長い付き合いになる彼らとようやく作品の上で共演出来た事は感動っすね。
「友達だからとかじゃなくいい曲が生まれたから採用した」
って言葉こそ今の自分がやってきた音楽に狂いはなかったと思ったなぁ。
同時に彼らはやっぱりプロだなと思った。
JAPANESE SYNDICATEというパートをDJ ARCHITECTと一緒に制作!
日本語が世界の人にはどう響くのか、、、とか色々考えてみるとワクワクしますな。
疾走感あるブレイクビーツとラップ、映像とシンクロしまくってるのチェック宜しくです。
あと、監督を手掛ける上野 伸平 氏と、次号のHARDEST MAGAZINEで掲載される対談も行いました。
TBPR、LENZⅡ、自分たちの関係性を分かりやすく喋ってます。
彼らの動きはスケーターは勿論、沢山の人に知ってもらいたいです。
常にオモシロい事を発信してる集団なので、、、
まずは傑作のLENZⅡ観てみて下さい。
peace!
TBPR : http://tightbooth.com/home/
残すとこ今年もあと一ヶ月2013ラストスパート気合い入れて行くんで宜しくお願いします。
12月 LIVE SCHEDULE
01日 大阪「go village」at clapper
21日 熊本「Munch Times Vol.7」at Navaro
22日 福岡「TENJINORCHESTRA」at Kieth Flack
29日 大阪「OILWORKS TECHNICS」at STUDIO PARTITA
http://naganserver.jp/schedule
明日の大阪クラブサーキット詳細 ↓
「go village」全国から錚々たる面々が集結!!
タイムテーブル等こちらにアップされています。
自分のライヴclapperにて17:40-18:10です。お待ちしてます!
本日より212.MAG 10th Anniversary Photo ExhibitionがPINEBROOKLYNにて開催されてます!
自分のアルバム「線 -sen-」のアー写、ブックレットフォトと手掛けて頂いた下山 徹也氏による
10年間に渡ってニューヨークのシーンを写真に収め「212.MAG」(ブック)として世界に発信している
作品は、一枚の写真にすべてストーリーがあり、写真と文章を照らし合わせて見えて来る背景には
いつも感動させられます。そして、彼は何より出会いを大事にしている人なので直接会いに行ってもらいたいです。
期間中は常に会場にいると思うので!是非!
25日は自分もライヴで参加させてもらいます!!
下記に詳細アップしてます。宜しくお願いします!!
期間中毎日イベント事も行われてます. check!
25日(mon)19:00-22:00
212.MAG 10th Anniversary Photo Exhibition
『WE DON’T STOP IT』
2013年11月22日 (金) 〜 11月26日 (火)
12:00 〜 22:30 (日曜日は19時まで)
入場料 :500円(ポストカード付)お子様は無料
※19時以降のイベント時は別途500円必要
場所:PineBrooklyn
〒553-0003 大阪市福島区福島1-2-35
TEL : 06-6225-7097
WEB :http://pinebrooklyn.com
地図:http://pinebrooklyn.com/wp/access/
JR環状線「福島駅」改札口より徒歩10分
JR東西線「新福島駅」2番出口より徒歩5分
阪神電鉄「福島駅」1,3番出口より徒歩3分
京阪中之島線「中之島駅」6番出口より徒歩10分
先日のラジオ FM802「BEAT EXPO」トーク出演 & スタジオライブを聴いて頂いた皆さんありがとうございました!
& 司会 土井コマキさん & THE BED ROOM TAPE
緊迫したスタジオの中のライブ相当楽しかったです.
最近、奏くんことTHE BED ROOM TAPEとの意思の疎通具合もかなりエエ感じです!
彼が先日リリースしたアルバム「THE BED ROOM TAPE」ツアーも始まるのでチェック!
http://www.nabowa.com/news/4343.html
1月30日の京都at 磔磔は自分も参加します。
宜しくお願いします!
そして、WOK22が只今韓国、釜山で滞在ライブペイント中!日本人としては
こうやって世界と交流を深めて行けるカルチャー、表現者
がんばれWOK22!
本日発売ビートメイカー MANTIS 氏のアルバムに参加しました。
前回のアルバム「Word of Mouth」に続き、今作品も一曲目から参加させてもらってます。
彼と音楽を作る時、いつもいいテンションで制作が出来るので面白いです。
そして、今回は挑戦的なトラックを送って来てくれました。 アンビエント、ダブの要素が聴こえる浮遊感あるトラックにラップしてます。
彼の世界は作品ごとに広がっているイメージが強いので、毎回聴いていて楽しいです。
この度の作品は特にそう感じた一枚でした。
今までになかった、メロディーライン、ビーツ、そして、feat. しているラッパーのクオリティの高さ、
いいアルバムです。
是非、皆さん聴いてみて下さい。
街角から紡ぎだされた本作のビートはこれまでMANTISのILLやDOPE、SMOKYといったイメージとはまた一味違った雰囲気を纏った。
盟友NAGAN SERVERを迎え緩やかに幕を開ける本作。”Skit”でひと呼吸して現れる九州の強者達。
1st以来、待っていたHEADZも多いであろうNUFFTYとコラボレーションをはじめ、親不孝通りの情景を浮かび出すSMOKIN EKS TENSION、
薩摩UNDERGROUD RESISTANCE、BACK DROPSと放つREBELな1発から、前作でも抜群のコンビネーションを魅せたBLUE PRINTとの煙たいSHIT。
OYで最も新作の発表が待たれる男、脳発火 a.k.a. BRAINHACKERが貫禄のライミングを披露すれば、
PMFでの活躍も記憶に新しいWAPPER率いるCOOSMOOTHがスムーズなトラック上で軽やかに舞う。
そして、本作のシングル曲とも言えるような、自身のCLUB PLAYやMIX CDでも早くから話題になっていたINNOとの1曲から、
今回唯一の歌物となるMARRRとの1曲~B.I.G JOEとのLIVEセッションでも知られるKodai The Monkとのセッションで着地する…
MANTISワールドに変わりはないが、MANTISの新たな一面を浮かばせる”On The Corner”。
■MANTIS 3rd STONE主宰。
福岡天神親不孝通りを根城とする蟷螂。OY.STREETのBEST KEPT SECRET。様々なジャンルの音を独自の解釈によりBLEND、EDITを施し独自のGROOVEを産み出すクオリティの高いDJ PLAYで全国各地の現場で多くのヘッズをロックし続けている。これまでに発売された黒くて太い音源は全国各地の腕利きのDJ達によりプレイされ真夜中のダンスフロアを揺らしている。また12inch「IN DEEP ILL-USION」に収録の”RAW AND JOKE”での邂逅をきっかけにMASS-HOLEとMAN-HOLEを結成。2011年、12inch「SOUND PATROL」、CD「THE MAN-HOLE ep.」を立て続けにリリース。全国の音楽好きの鼓膜を震わせた。2012年8月8日、2nd ALBUM「Word of Mouth」発売。
Artist : MANTIS
Title : The Corner
Label : 3RD STONE
Rlease : 2013年11月13日
Price : 2,100円(税込)
01. Nuritagure feat. NAGAN SERVER
02. Skit
03. Wonderful Life feat. NUFFTY
04. Night Passage feat. SMOKIN EKS TENSION
05. Word For New World feat. BACK DROPS
06. Stone Child feat. BLUE PRINT
07. Vista feat. 脳発火 a.k.a. BRAINHACKER
08. Snooze feat. COOSMOOTH
09. Rough Neck feat. INNO
10. A Day in The Life feat. MARRR
11. Home Sweet Home feat. Kodai The Monk
ご購入は→ http://diskunion.net/clubh/ct/detail/130805HH099
明日は岡山 at YEBISU YA PROにてショップFORTY FIVEの周年でライヴさせてもらいます.
明日のライヴセットは、岡山を代表するDJ ZEEKくんが心強い相方としてバックDJを務めてくれます!
岡山の皆さん久々乾杯しましょう!!楽しみにしてますよ〜!!
【FORTY FIVE 8TH ANNIVERSARY】
2013年11月9日(土)
at.YEBISU YA PRO
OPEN/START 22:00
ADV.2,500yen DOOR.3,000yen
【SPECIAL GUEST】
サイプレス上野とロベルト吉野
吉沢ダイナマイト
NAGAN SERVER
【LIVE】
HANABIS (HIGH LIFE) feat.HRS
GENESIS
SANO
【DJ】
JOE-JAY
MARTIN-I
ZEEK
VALLY
CAP
WK
TANNY DOPE
RYOSUKE YOSHIDA (BREADISTA!!)
RAS TALT
NISHI HIROSHI
HIRAO&ISSON
ZEN
SHINGO
I.M.I
SPLASH
【FOOD】
trees
先日、京都アバンギルドにて行われた、Nabowaのギタリスト奏くんとの初セッション
バッチリでした. 地道ながら確実に自分の音楽世界を周りにいるアーティストに広げてもらってます.
この日をきっかけに、またこのセットもやって行こうという話しなので、、
乞うご期待を!主催してくれたDJ YOTTU & Zakkiiee いい空間用意してくれてありがとう。
photo by Hiroki Kondo
12月までのライヴスケジュールを更新しました.
今週末9日は岡山 at YEBISU YA PRO へ向います!!
http://naganserver.jp/schedule
明日は京都アバンギルドにてライヴ!
Nabowa 奏くんのソロアルバム「THE BED ROOM TAPE」収録曲「future fly」
もようやく、一緒にお披露目できそうです.
スタート19時のデイイベントなので皆さん早めの集合お願いします!!
10/30(水)京都アバンギルド
”hydrangea”
19時-
adv.1800 yen + 1drink
door.2000 yen + 1drink
★よっつクッキー付
LIVE:
景山奏(nabowa)
NAGAN SERVER
MACSSY
Gyo-shin+DJ SBR
DJ:
○-maru-
YOTTU
PA:
KABAMIX
shop:
smoke me
tsukishizuku
以前よりブログで紹介してきた、京都を代表するインストバンド Nabowaのギタリストとして活躍する
景山奏 氏のソロプロジェクト、デビューアルバム「THE BED ROOM TAPE」が本日10月23日リリースされました!
future fly という曲で参加させてもらってます。今自分が一番描きたい世界がここに詰まってます。
沢山の人に聴いてもらいたい一曲が完成しました。10/30(水)京都 at UrBANGUILDにてこの曲を初披露します。
一枚のアルバムから自分たちの周り、そして、耳にしてくれた皆を盛り上げて行きたいと思います。
上向いて行こう!ヨロシクです!
全国のCD SHOP 、amazon、i Tunes 等で購入できます。
i Tunesからアルバム試聴も出来るので聴いてみてください。
http://itunes.apple.com/jp/album/the-bed-room-tape/id722857934
情報詳細はこちらより、
『THE BED ROOM TAPE』 2013年10月23日(水)発売
DDCB-12059
2,300円 (税込)
Released by AWDR/DR2
[TRACKLIST]
01. かいせんとう feat. 児玉奈央
02. signal
03. band signal
04. future fly feat. NAGAN SERVER
05. roma 06. repeat after me
07. interloud
08. 水と泡
09. kinrinko dub
10. くじら feat. 奇妙礼太郎
10月23日にリリースされるNabowa 景山 奏 ソロデビューアルバム「THE BED ROOM TAPE」
のトレイラー映像が公開されています!10/30(水)京都 at UrBANGUILDにて
奏くんとセッションライヴしますよ!このアルバム収録曲も勿論やります!
イベント詳細は→ http://naganserver.jp/schedule/4147
4人組インストゥルメンタルバンド「Nabowa」のソングライター/ギターリストと して活躍する「景山奏」のソロプロジェクト
「THE BED ROOM TAPE(ザ・ベッド・ルーム・テープ)」が遂に始動!
デビューアルバム・トレイラー 映像を公開! エレクトロ二カ、ジャズ、コンテンポラリー、ブレイクビーツ、ダブなどの要素を取り入 れつつも、
バンドではできなかったアイデアを試み、長時間かけて録音/編集を繰り返し た完全セルフ・プロデュース作品。
自身のヴォーカル曲に加え、ゲストヴォーカルで「奇妙礼太郎」、「児玉奈央」、「NA GAN SERVER」が参加。
さらに「Nabowa」、「Mountain Mocha Kilimanjaro」、「韻シスト」、「jizue」のメンバーも参加、ミックス はKABAMIX、マスタリングは得能直也。
『THE BED ROOM TAPE』 2013年10月23日(水)発売
DDCB-12059
2,300円 (税込)
Released by AWDR/DR2
[TRACKLIST]
01. かいせんとう feat. 児玉奈央
02. signal
03. band signal
04. future fly feat. NAGAN SERVER
05. roma 06. repeat after me
07. interloud
08. 水と泡
09. kinrinko dub
10. くじら feat. 奇妙礼太郎
少し遅くなりましたが、東北3days (仙台、いわき、会津)のレポートアップします.
この旅は初の事が多く、出会う人、場所、自分の知らない世界がまた少し広がりました。
仙台到着!
居心地良すぎて、地元にあったら通いたい店 JAZZが流れる Vinyl Dizで乾杯
Vinyl Coaster
バイナルディズ
仙台市青葉区一番町4-3-12 稲荷小路第五吉岡屋ビル4F
TEL.022-224-8262
MAILMAN RECORDSへ
探してたレコードと巡りあえた…
この度仙台に呼んでくれたエミリ!ほんま何から何までありがとう!
MAILMAN RECORDS
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-17-25
tel 022-399-6985
212.MAG が置いてあるshapes
テツくんの写真がこの街にあるのは嬉しいな!
Bridge Skateboard shop
TBPR
TBPRの繋がりからここBridgeへ
maruさんありがとございました!時間タイトでしたがかなりイイ時間過ごせました!!
Bridge Skateboard shop
〒980-0065 宮城県仙台市青葉区土樋1-1-10 1-1-10
TEL・FAX 022-398-3327
#evisen
SYUNOVEN & imaoneによる作品
仙台ではSYUNOVENさんの作品をよく見かけた。
クラブでの写真が一枚もないのが残念!
初仙台は出演者のクオリティが本当に高く、LIVEにDJと見応えありました。
この度レコードも持っていったのでライヴ後は、B2B、フリースタイルセッション、アルコールと
ギリギリまでみんなと遊び倒した。結局就寝朝八時というハードな一日でツアーがスタート!
DJ Mu-R氏やビートメイカーMonkey Sequenceも遊びに来てくれ、仙台で会いたかった人にも会えて感無量。
主催のエミリが組んでたグループが凄いかっこよかった。DJ Casin氏や同世代のBUZZってラッパーと出会えたのも
今後何かに繋がりそうな気がした。仙台の皆さんありがとうございました。
day2
いわき到着後
MONO ADAPTER. Brandの取り扱い店舗 GOOD TASTEへ
Mono Denim
相変わらずここはいい店だな〜
近郊の方は是非GOOD TASTE寄ってみてください!
所在地 福島県いわき市平字作町3丁目4-10
営業時間 11:00~20:00(不定休日)
TEL/FAX 0246-22-2528
夜
bar 満月堂へ
ここに到着してすぐ、、
栃木から仲間が駆けつけてくれるサプライズがあり、いきなりぶち上がった!
以前GALLERY MONO SEKAIで個展を行った書道家 鬼山さんが登場!この人やっぱり最高だな。
満月堂の文字よく見たら鬼山さんの字でした!繋がりますな〜。
そして、いわきに来たら落ち着くメンツがこの日も揃ってくれた。感謝!
満月堂
いわき市平白銀3-1 石島ビル1F
パーティー始まりました ↓ ↑ at まきばダンス
音楽性や人間性、いつもシンクロしまくってるDJ Igacorosas!
今回の旅で何度も奇跡が起きてた。
約二年前、震災直後に訪れた時とは、少し自分の中にワダカマリがあり、
色んな想いを詰めていわきに向った。あの時は、もっと自分を出したかったという想いで
少し悔しい経験をした、、、それから二年が経過、、、、
線ツアー、ワンマンを経て、2年ぶりにいわきに行けたのは相当大きかった、
今回はいつもの自分そのまんまで表現させてもらった。
自分が伝えていく事は「これだ!」ってものが今はしっかりある。
パーティーにいたお客さん、すげーいい顔してたな!
DJ Igacorosasくんとやってる曲はいわきの皆も知ってくれてる様子で、
ne ha cocoloが流れた時に、歓声も上がり、自分の存在を知らない人も
この1曲のおかげでまた自分の姿を知ってくれた。いわきの仲間はほんと暖かくて最高なんすよね。
久々にこんなに客が残ったと言ってくれたときは嬉しかったな。めちゃくちゃいい夜だったよ。
二年前にまた会おうなって約束した、DJ Atomicとも再会できて感動した。
音楽の力はやはりすごいっす。イガくんいつもありがとうです!
peace まきばダンス!
day3
会津到着!
晴れ
会津ライヴ会場!WOODBRAIN SHOWROOM!
将棋ゆるいな〜笑
この度呼んで会津に呼んで頂いた、WOODBRAIN 氏作品 この人の作品が凄くイイんですよね。
来年のMONO SEKAIで企画進めています!生の作品を皆に観てもらいたい一人です!
東京のバンド OPSB のジャケットも手掛けてます. 音源、ジャケ共に傑作です!チェック!
ILLROMAN BRO(SYUNOVEN + illllllllllluss)のライヴペイントは凄すぎましたね。。。
ここ最近自分が見たライヴペイントで緊張感、ライヴ感があったのはこの人たちだな、、
SYUNOVENさんがペンを走らす瞬間を捕らえるように illllllllllluss 氏がカオスパットで音をシンクロさせるライヴ、
これ完全に引き込まれました。
そしてこの度は、都築響一さんのトークショーにライヴとして招いて頂きました。
ヒップホップの詩人たちという本を出版されている方で、この本の中に仲間の名前が沢山あり嬉しくなりました。
スクリーンを使ってのトークショー、とにかく話しがおもろくて、遊び心満載の人でした。
音と言葉、スタイル、暴走族、や※ざ、キャバクラ、クラブ、スナック、ヒップホップ
というぶっ飛んだワードが沢山出て来てましたね。これだけ見たらどんな人だと思いますが、、
日本のいい部分も悪い部分もまったく違う角度からスポットをあて、
今の自分たちのライフスタイルを楽しくさせてくれる「広がり」を話してくれたような気がしました。
ターンテーブルに興味津々の希望少年!
MONK α は相変わらずマチガイないDJしてました。
地元のKAT da HIDEPOET のライヴ、吹っ切れててかっこよかったな。アカペラでライヴしてたのもめっちゃ良かった!
3days最後のライヴ、気合い入れました.
各地で自分を本当に受け入れてくれるのは、いつもライヴが終わった後だと思ってます。
いつどんな場所でも本気で!そして、自分自身楽しむ!!
しっかり3days乗り切った。最後は会場にいる皆で拍手してイベントの成功を祝った!
完成!
WOODBRAIN SHOWROOM
毎月1日~10日 13:00~20:00迄
〒965-0031 福島県会津若松市相生町7-2
WOODBRAIN & SYUNOVEN
打ち上げ!
幕を閉じた
最後、感極まるものがあったな。
皆さんお世話になりました!
by サーバー
遂に明日、TIGHTBOOTH PRODUCTIONによる「LENZ2」の試写会が行われます。
今ではファミリー的存在にある彼らTBPRによる集大成の映像作品が完成です。
どこよりも動いて、足で稼ぎ、周りを巻込み、日本、世界のスケートシーンから注目される彼らTBPRを皆で応援しましょう!自分が思う「マチガイない事」をやってる仲間に協力するのは当たり前!
テレビ、メディアでは一般的に知られる公式スポーツにスポットが当たりがちですが、スケートも立派なスポーツで、クリエイティブな競技、演出、LIVEです。
独自の感性を活かし、表現されるこのシーンは他にない刺激があり、直接感じるやる気をもらえます。是非沢山の人に注目してもらいたいです。
ここから絶対何か変わると思います。
では、明日!
LENZ2 情報、予告編等 TBPR blogより → http://blog.tightbooth.com/
開場 16:00 上映 19:00
会場:大阪市立こども文化センター
住所:大阪府大阪市西区北堀江4-2-9
客席:434席
入場無料 大阪会場限定/LENZⅡ EXHIBITION開催
開場 18:30 上映 19:30
会場:渋谷区文化総合センター大和田6F 伝承ホール
住所:東京都渋谷区桜丘町23番21号
客席:339席
入場無料 開場 20:30 上映 21:00
会場:桜井薬局セントラルホール
http://www.sakura-centralhall.jp/
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-5-10 桜井薬局ビル3F
客席:154席
入場無料