2014.12.29

2014 last live

 

今年も残すライブは、あと二本!ギリギリまでマイク握らせてもらいます。

 

明日30日は大阪 at StompにてMONK αとのLIVE SET を久々にやります!

MONK  α は今年下旬より大阪から岡山に拠点を移し、活動していますので

彼とのライブセットもなかなか貴重になってきました。

このタイミングに是非お待ちしております。

 

BUGPARTY at STOMP

 

 

そして、今年ラストライブは先日のセッションで意気投合した、トランペッター 黒田卓也さんの

バンドセットでセッションさせて頂く事になりました。最後の最後にこのオファーは相当上がります。

兵庫県芦屋市にあるジャズクラブ at Left Alone にて年越します!

WEBでの詳細は掲載されていないですが、open 21:00〜との事です”

来れる方は一緒に年越ししましょう!

 

会場 left alone

http://www.left-alone.jp/

 

TAKUYA KURODA(from BLUE NOTE)

http://www.takuyakuroda.com/

 

 

2014.12.27

12/24 session photo

 

12/24 TAKUYA KURODA × NOVOL SESSION TOUR in OSAKA(W Cafe)

 

この度、ディナーショーという事で、着席スタイルで二部構成に渡ってイベントが行われました。

どちらのステージも新しい試みだったので、貴重なライブになりました。

黒田さんとNOVOLくんの即興性あるアバンギャルドなライブは圧巻。

NOVOLくんの描くキャンバスを筆で叩いて音を鳴らし、ドラムのようにビートを刻んで、

そこに黒田さんのトランペット & 鍵盤が絡んでくるシーンめっちゃツボでした。

あれは新しい形態のfree jazzだったね。

そして、今年は本当にお世話になり、成長させてもらった韻シストBANDをバックに、

ラスト全員でのセッションも行われ、大盛況で幕を閉じました。

毎年恒例にしたいぐらい楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1st stage】 paint by NOVOL

 

【2nd stage】 各ステージ 一時間半で仕上げるスピード感とクオリティが素晴らしい。

 

またやりましょう”

 

 

2014.12.20

BLACK DIAMONS TOUR

 

BLACK DIAMONS SESSION TOUR 2014 まもなく!

日本人として初めてUS ブルーノートと契約を交わしたトランペッター黒田 卓也さんと絵描きのNOVOLくん

のJAPAN TOUR in Osakaが12月24日 心斎橋 W cafeにて開催されます。

自分は韻シストBANDと出演します。皆でのセッションは勿論アリなので、お楽しみに”

 

 

 

 

Takuya Kuroda – Rising Son

 

CONCOLD SESSION 24  Takuya Kuroda × NOVOL

 

韻シストBAND – Rest of my life

 

in OSAKA

 

時間帯 1st 18:30 – 20:30 / 2nd 21:30 – 23:30(入替制 / limited 60 × 2stage 自由席)

MUSIC CHARGE 4000円

予約ダイヤル: 06-6281-0010 (Wcafe)

予約メール:info@keithgraph.com

1.代表者お名前

2.ご予約人数

3.連絡先電話番号を記載の上、上記メールアドレスまで。

返信を持ちまして予約完了とさせて頂きます。

 

 

各地ツアー会場

 

 

 

 

 

2014.12.16

“new comment”

 

最近リリースされたCD、レコード作品にコメントさせて頂きました。

 

まずは、静岡ツアーに行った際、イベントで出会って意気投合した静岡を代表するMC

MUSH 氏(MO HARD MUSIC / SUGAR CRU)の新作「罪と罰」です。

ライブを見た時「芯から音楽してる人だなぁ、、、」と思い、すごくグッとくるものがありました。

音楽性、人間性、すべてをさらけ出している様子が描かれた”リアルな作品”

映画のようなストーリー仕立てになっています。

 

「自分にはないものをもってる人なので、非常に聴き応えがありました。」

 

 

“WEB発信にてコメントさせて頂きました”

 

作品詳細 : http://www.wenod.com/?pid=79308459

 

2015.1.1o Release Eventが静岡 SUNASHにて開催されるみたいなので是非!

 

 

 

次に、ビートメイカーFReECOol の7inch作品”moonrise079 & SOULBOARD”

彼は東京より一年半前に兵庫県加古川市に拠点を移し、移住後、初となる作品がSOULPOT RECORDSより発表!

東京から覚悟を決めて関西に出て来た彼の強い気持ちが全面に表れたインストルメンタル!

その音色は日本人ならではのセンス、禅までも感じられました。

ラッパーとしては言葉を乗せたくなる一枚でした!

 

 

“レコードジャケット裏面にコメントさせて頂きました”

 

作品詳細 : http://diskunion.net/clubh/ct/detail/1006412030

 

 

2014.12.15

KYUSHU TOUR repo

 

先日の韻シストBAND × NAGAN SERVER 九州ツアーから早一週間、、

この一週間はツアーで貰った力を糧に、久しぶりに楽曲制作に打ち込めて、充実してました。

納得いくモノが生まれた時の達成感ってやっぱいいね。またスイッチ入ったよ。

そして、先週のツアーで一段と韻シストBANDと仲が深まり、来年のビジョンもしっかり話せたので、

このツアーに本当の意味が生まれた気がします。

協力して頂いた皆さん、遊びに来てくれた皆さん、楽しい時間ありがとうございました!

お陰様でナイスツアーになりました”

作ります!

 

福岡

 

 

 

 

ライブ会場 brickにてwok22(MONO ADAPTER. )at 展示してました.

 

リハ

 

TAKUちゃん

 

タロウくん

 

シュウくん

 

トヨ兄!

 

韻シストBANDはみんな仲良し”

 

sato beats率いるインストバンド “colteco” メンバーと乾杯

 

Live at brick

 

 

 

久しぶりの福岡は、自分が行った事のない箱でのライブという事で

お客さん、演者と新たな出会いが沢山あったので、、すごくよかったな。

「もう一曲やってくれ!」の声から致死量のアルコール浴びました。。最後覚えてないけど、

俺がシュウくんのベースを弾きだして、ドラムも叩き出すという、、

謎な1シーンがあったみたいです。。

coltecoのライブも最高だった!sato beatsはやはりマチガイない”

まぁ楽しい一日だったことに変わりないです。笑

福岡はいつも元気貰うよ。

 

#珍

 

MANTIS氏に連れて行ってもらった珈琲屋さん.「フッコ」

 

昭和感が好き

 

 

毎度お世話になっているTROOP RECORDS!

 

そして、この度も福岡を楽しませてくれたSQUASHのゆうすけくん”

 

いつものメンバー!bar ONEDAY めっちゃいい場所””

 

小倉へ

 

タロウくんイッテルね。笑

 

唯一の集合写真!at BLUE BROTTA

 

この日は、BUPPON &  ILL da T 、CULTといったアーティストが協力してくれて、ナイスパーティーになりました。

BUPPONに関してはまたライブのクオリティ上がってたな。ありがとう!

ツアー最終日 福岡、広島、熊本、山口と遠方からも集まって頂き、アンコールありで、盛り上がりました!

 

小倉最後に、、

ゾノケンくん オススメの創業57年の天ぷら屋!

 

 

ツアーの〆に相応しい料理、ごちそうさまでした”

という訳で、、今年ツアーラストの福岡〜小倉の旅、、

 

皆さんからデカいパワー貰いました。

 

感謝してます。

 

来年に向けて、、

 

peace””

 

 

 

2014.12.04

&韻シストBAND 九州ツアー

 

いよいよ明日より韻シストBAND × NAGAN SERVER 九州ツアースタート致します.

 

 

初めてのセッションは07年、、 続いて、2010年にリリースしたファーストアルバムMU-ROOTSで

ベースのシュウくん、ドラムのタロウくんがBlood On Logic Flow名義で楽曲に参加.

そうして、知らぬ間に歯車が合い始め、、

約1年半前より韻シストBAND × NAGAN SERVERとしてのライブセットも完成”

遂に、こうやって一緒にツアーを回れる日がやって参りました。

今自分がやっているバンド構成とはまた違った”別物”がそこにはあります。

毎回違うライブをします。

だから、どれもやる意味がある。

そして、韻シストBANDと自分にしか見出せないGROOVE!

これを体感、共有しあって “ONE GROOVE”をフロア全体で作りましょう!

 

各会場出演者は自分の大好きなsato beats 率いるバンドcoltecoであったり、

BUPPON & ILL da T 、cultといった仲間も協力してくれてるのですごく楽しみです。

 

本日、いいタイミングでBUPPONのシングルがi tunesでリリースされ、

その楽曲は新しい彼の姿が見えたのでライブも凄く楽しみです”

いい詩ありがとう!こちらよりその楽曲がダウンロード出来ます ↓

「白状」pro : PENTAXX.B.F

https://itunes.apple.com/jp/album/bai-zhuang-single/id946304322

 

という事で、、

近郊の皆さん是非お待ちしております”

 

in 福岡

Design by WOK22(MONO ADAPTER.)

 

※ 前売りチケットの問い合わせについて、電話、もしくメールにて氏名記入の上、

人数をスタッフにお伝えの上チケット取り置きが完了致します

前売り予約、お問い合わせ. brick : TEL:092-406-9070

 

in 小倉

Design by WOK22(MONO ADAPTER.)

 

※ 前売りチケットの問い合わせについて、電話、もしくメールにて氏名記入の上、

人数をスタッフにお伝えの上チケット取り置きが完了致します。

093-551-3303  orii@duplex-d.com

 

 

P.S.

07年、初めてセッションした時の鰻谷sunsuiでの1シーン”

懐かしい写真が出て来た!タクちゃん、シュウくん!

やはりシュウくんの手にはいつものアルコールが 笑 この時から、、、

アイモカワラズ!ここから今へ!

 

 

では行ってきます○

 

 

 

 

2014.12.03

兵庫県丹波市 photo.

 

2014.11.29 〜11.30

今ではもうお馴染みのトランぺッター covochangと兵庫県丹波市で開催される

イベント「IKOYI」に向かって出発!

 

通称 コボちゃん ↑ 最近のライブでカマしまくってる人気者です”

 

 

篠山観光

レトロ感漂う町並みとそこに広がるローカルショップがすごく雰囲気あって、昭和にトリップしたような感覚になった.

 

現地でMONK α & DJ YOTTU & この度のイベントを企画してくれたスカンキーくんと合流!

 

とにかく興味をそそられる商品が沢山あった 雑貨屋「ハクトヤ」

 

 

 

陶器からブリキ玩具、アンティーク判子、ヴィンテージ生地、家具… etc

一日過ごせる充実さ!

 

 

 

 

 

 

ハクトヤ

兵庫県篠山市河原町121-1

 

 

子供たちが元気に走り回る姿. なんかホッとした!街では珍しくなった光景かも、、

 

お昼時

 

 

 

 

最近はツアー先で、食に拘ったお店を案内してくれる人が多い。

ほんまにありがたい。ここもその一軒「ベジワン」!

素材から味付けまで最高すぎました。

 

 

 

ダイスケさん &  マルちゃん 美味しいご飯ごちそうさまでした!

 

イベントフライヤーも見やすいように置いてもらってて嬉しいかったな。

こうゆう置き方が一番好き”

ベジワン

住所 〒669-2325 兵庫県篠山市河原町93-2

 

 

丹波で謎のスナック発見!

次回は絶対行ってみたい場所の一つ!笑

どんな人出てくるんかな?情報求む!

 

この度の会場 お結びカンパニーに到着!

 

フライヤーはtokiのジャケットをサンプリングして作ってくれてます.

 

元ネタ

 

 

コボちゃん & MONK αとライブして来ました”

10年ぶりに再会できた友人や家族連れでわざわざ来てくれたお客さんと濃い時間を一緒に過ごしました.

この日は、音楽好きが大集結!

福岡から来たラッパー BURNER × DJ Babaliciousのライブもアツく、MONK αのフェス感溢れるプレイ、

DJ YOTTUの安定のチルアウトセットといい音楽で満たされた一日となった。

 

 

唯一のライブ写真!スカンキーくん感謝!

 

day 2

 

 

兵庫県美方郡香美町 標高800mにある”けび”と呼ばれる集落にある「jinen an」に到着.

 

 

 

 

 

薪ストーブ

 

 

DJ YOTTU 心地良さそうに寝ておられます.

 

 

水水しい新鮮な野菜たちに感動!

 

 

薪ストーブで焼いたパンにリンゴと贅沢すぎるコースを満喫

 

景色、空間、料理ともに素晴らしすぎた.

 

 

営業は、春4月末(GW)~秋11月末まで、土日月火のランチのみ

という事で今から春先まではお休みされるみたいですが、

春先オススメスポットの一つです”

 

http://www.jinenan.com/

 

 

 

 

 

竹田城の跡地を向かい側の山から撮影

 

贅沢なソロを披露してくれたコボちゃん

 

 

 

天候に恵まれた.

 

二日間よい旅をありがとう!

案内人のスカンキーくん &  郁ちゃんお陰様でいい時間過ごせました”

 

2014.12.03

島根松江市 photo.

 

2014.11.20〜11.22

島根県松江市に4ヶ月ぶりに訪れました。

LIVE、DJ、PV撮影とギリギリの時間の中、

三日間濃い日々を送る事が出来ました。

 

 

SUNNY  IRIE studio

 

符和くん、SUNNYくんと作業!トラックメイカー 符和くんの新しい作品の

リリースに向けて、現在、その一曲に思いを込め準備中!

 

サニーくんオススメの”ふなつ”という蕎麦屋!

 

だいぶコシのある蕎麦、ツボリました。旨い!

 

ふなつ 住所 : 島根県 松江市 外中原町 117-6

 

 

 

松江観光スポットの一つ、宍道湖にて撮影

 

初めてPV撮影を手掛けるという、カメラマンtokunoshin!トクノシン!

自分が欲しい映像など、しっかり抑えてくれ、とことん付き合ってくれました。

彼の撮る写真はセンスがあって、これからどんどん前に出て行ってもらいたい

希望の一人です。 http://tokunoshin.com

 

 

すごいの撮れた ↓

これは携帯での撮影ですが、実際はこれ以上の情景が目に入って来た。

 

滞在3日目、以前もお世話になったイベント会場 NAKED SPACE へ

 

OTO RECORDS 10 TH ANNIVERSARY PARTY

この日は、OTO RECORDS 主宰 : 符和氏のfeat.で数曲参加

 

B.I.G. JOE & DJ SEIJI & 072 と再会!!いつも上げられるメンバー!!ノースコネクション!

 

物販で売られる味噌シリーズ!DJ FERMENTくんが作る自家製の味噌は極上です。

音に拘る人は、食にも拘る人が多いので、この味噌もマチガイなく美味しいやつでした。

 

そして、主役 符和くん!OTO RECORDS 10周年おめでとうございます!!

この日、地元松江の音楽シーンをしっかりと支え、作って来た証に、

沢山の人の祝いと笑顔が見れました。これからもいい楽曲届けてください!

アイセイ ヴイ ユーセイネック!

 

残響クルーの皆さんありがとうございました!
会場の雰囲気最高でした””
city scape

 

 

good days”” また近いうち会いましょう!

PV、作品共にcomming soon….

お楽しみに!

 

2014.11.28

Private Photo…

 

Private photo…

 

日頃から写真が趣味で景色をメインによく撮影しています.

昨日は、世界遺産に登録されている熊野古道に行って参りました.

普段、仕事、遊びと仲良くさせてもらっているDUB HOUSE CREWと

いい時間を過ごせました”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        

 

Special Thanks : DUB HOUSE CREW / DUB FACTORY / AREth

photo by server

 

2014.11.20

SUIKO NHK「プライムS」

 

明日21日 NHK「プライムS」にて広島を拠点に世界で活躍するグラフィティアーティスト

SUIKO氏の特集があります!(中国地方限定)

LIVGIN DEAD氏と共に楽曲提供させてもらいました。20:00~20:43 チェック!!!

 

http://www.nhk.or.jp/hiroshima/prime-s/

 

 

OFFICAIL SITE : http://www.suiko1.com/

 

 

 

 

 

 

2014.11.19

小倉 → 島根

小倉から帰ってきました。

小倉駅より徒歩5分ほどで到着する BLUE BROTTAすごくいい場所でした。

お店がオープンして箱が企画するイベントとして第一回目ということで、

いい緊張感の中、最高のライブが出来ました。

最近よく一緒に動いてるキーボードの村上 昌一さんにトランペットのコボちゃん、

福岡のドラマー不破くん、この度はDJ ZEEKくんも岡山よりサポートしてくれ、

この形態でライブして今までで一番グルーヴがあったライブが出来た気がした”

 

good morning

 

 

 

at BLUE BROTTA

 

村上さんの弾くヴィンテージ rhodes. は最高です。

 

門司港

 

トランペット コボちゃん、キーボード 村上さん、DJ ZEEKくん

ありがとうございました。

 

そして、また今週末は島根に飛びますが、この間髪入れずにライブ出来てる事で

だいぶいい自信に繋がってます。23日、日曜日は大阪でクラブサーキットgo village!

まだまだ今年も行けるとこまでライブ、制作したいと思います。

皆さん引き続き宜しくお願いします。

 

スケジュールはこちらよりご確認お願いします ↓

http://naganserver.jp/schedule

 

 

 

 

2014.11.15

小倉 LIVE

 

明日は北九州 小倉くat Blue GrottaにてフルバンドセットでLIVEを行います.

Keybord / 村上 晶一、Trumpet /  covochang、Drums / 不破 毅士、Turntable /  DJ ZEEK

のメンツでジャムセッションありながらの一時間構成でライブを行います。

この会場が主催する初めての企画という事なので楽しみです。

近郊の方は是非お立ち寄り下さい!

 

 

 

イベント詳細 ↓

 

11.16 sun「D.D.J VOL #1」

Open 18:30 Start 19:00

前売り 2500円(1Drink) 当日3,000円(1Drink)

 

Guest Live :NAGAN SERVER (FULL BAND SET)

 

DJBARIO

DJ KENT

(Safari international exchange)

and more

 

会場 : Blue Grotta 琅玕洞

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目14-11

お問い合わせ 093-551-3303

 

 

2014.11.14

横乗日本映画祭 参加

 

明日より神奈川県茅ヶ崎市で七日間に渡って開催される横乗日本映画祭の

2タイトルに楽曲提供致しました!

会場にはこの度行けませんが最新の横乗映像を是非堪能してみて下さい!

 

 

オフィシャルサイト

http://yoko-nori.jp

 

楽曲参加 ↓

 

Day 6

 

ドメスティックシューズブランド「AREth」 の二作目となる作品

“YOUR OWN STEPS ARE THE ESSENCE OF A LIFE STORY”

 

http://yoko-nori.jp/lineup/day6/

 

 

Day 7

 

 

Japan Original Snow Skate Surf Movieデジタル全盛期の中でまだ8mmFilmで撮影したYone Film作品

日本の8mmFilmは生産が終了しましたので8mmの作品はこれで最後かも?

“Live Naturaly 5″

 

http://yoko-nori.jp/lineup/day7/

 

 

2014.11.13

DJ SEIJI 2nd ALBUM 参加

 

11月12日に発売されたDJ SEIJI(SPC)さんの2nd ALBUM「BOOM BAP BOX」に一曲参加しました!

ミックステープ時代から聴きまくってた憧れの人と一緒にこうやって制作、リリース出来て光栄です。

北海道は何かしら縁があってMIC JACK PRODUCTION、TBHR、TRIUMPH RECORDS、SPC、ギタリスト響大、

絵描きのゲンタくん、、、とお世話になってる人達が沢山いる。

独りから二人と、やればやるほど仲間が増えて行っていい楽曲が生まれて行く。

またこの一曲にも発見があり、可能性が見えた。

だからほんとに参加出来て嬉しかった。

可能性は続けて行かないと手に出来ないね!

 

 

【CD内容】

 

“若手からベテランまで全国から集った敏腕MC陣がDJ SEIJIの音の上で舞う…

年末に放たれる大注目盤”これ以上は在るのか?あるなら教えてくれ、、

 

どこをどうすればこれ以上のモノを創れるのか??奇をてらう訳でもなく、

ただひたすらに掘り当てたアナログ盤よりサンプリング構築された漆黒のビート群に、

先人への敬意を表すかのごとく集結した選りすぐりのラッパー達の演舞。

何かを模写するよりも、ただ忠実にオリジナルであり続けること。

それこそが後世まで受け継がれる唯一の所以である。

本作のテーマは温かさ、情熱、敬意、原点回帰。

3年ぶりにリリースされるDJ SEIJI待望のセカンドアルバム/BOOM BAP BOXは、

全編においてまさにそんなクラシカルな雰囲気を漂わせている。

 

TRACK LIST

01. B.B.B. Intro

02. Drop The Needle feat. B.I.G. JOE

03. Black Belt feat. OMSB

04. Undo A Ribbon feat. BUZZ

05. 独尊 (最後のサブマリン) feat. KGE THE SHADOWMEN

06. Neva Trust Ya feat. FRAME

07. Lost Memory Terminal feat. DIXIONAREEDS

08. Rise Again (Sunrises In The North Pt.2) feat. KAZMANIAC

09. Hard Way feat. 072

10. Front Act At Me feat. BUPPON

11. Fateful Intersection feat. YUKSTA-ILL

12. ヤイェユーカル feat. Q-ILL

13. Caldera feat. NAGAN SERVER

14. 生存競争 (Struggle For Existence) feat. BOOTY ‘N’ FREEZ

15. Life Is Wonder feat. 道

 

 

〜DJ SEIJI PROFILE〜

86年よりDJとしてのキャリアを積み上げて現在28年目。

彼のDJ歴より若い子達がいる中、現役生粋のHIP-HOP DJ/プロデューサーだ。

ラジオ、クラブ、ミュージックフェス、音楽制作、ミックスCD制作等、全てのフィールドで

今も尚HIP-HOPを発信し続けている。さらに屈指のディガー(掘り師)としても有名で、

レアなアナログ盤所有者としても認められている。定評のあるDJプレイは世界基準で、

その卓越したスキルと、経験はインクレディブルとしか言いようがなく、多くの音楽ファンを獲得し続けている。

まさにミスタープロフェッショナルだ。

現在はB.I.G.JOEのバックDJとして、全国を渡り歩き、各地の音楽家達と寡黙なセッションを繰り広げている。

 

 

 

2014.11.12

fukuoka day

 

次のリリースに向けて、福岡へPV撮影へ行って来ました”

大阪からトランぺッターcovochangも同行、福岡でMANTISくん、GOGO BROTHERS

のYUUと合流して撮影へ、、

GOGO BROTHERSのYUUとは同級生で以前より一緒に何かしたいなと言ってて、

ようやく自分の理想の楽曲に踊ってもらう事が出来たんで、一生残る映像が完成すると思います.

comming soon….

 

 

滞在期間2日間というタイトな時間の中で最高なメンツと合流出来ました.

 

YOUTH-Kくん(STARTER)

 

SQUASH

 

数ヶ月前にオープンしたGOGO BROTHERSのbar” いい雰囲気でした◎皆さん是非!

福岡市中央区春吉3-5-4キューブ春吉アクア 4F

 

コボちゃん 酔った勢いでラッパを吹き出してセッションスタート!

 

O.N.Oさん(TBHR)もぶち上がって吹いてました.

この時間は最高すぎたな〜

笑いしかなかった”

 

最後は半年掛けて、日本一周したG RODと福岡で再会!すげーいい顔になってた!

 

という濃い二日間を過ごしました.

 

special thanx””

MANTISくん、YUU、covochang、撮影担当 伊藤くん & 石橋くん、

O.N.Oさん(TBHR)、klo-do、sato beats、YOUTH-Kくん、

博多のレイくん、MAKOTO、G ROD、KAZBOH、TROOP RECORDS、、、、

 

また、来月12月5日に韻シストBANDと福岡 at brickへ訪れます!

 

その際は宜しくお願いします”

 

 

 

固定ページ:«1...21222324252627...36»