MV公開!「Meditation」
ソロ楽曲としては、約3年間ぶりの新曲を発表。
2016年よりライヴにコントラバスを導入するようになり、初めての映像です。
お馴染みのメンバー、Beats by DJ YASA(Kireek)、piano by Shoichi Murakami(UCND)
只今、制作中のアルバム収録曲から「meditation」を公開!
Directed by Young Child
2018年は必ず3rd Album 出します!
ソロ楽曲としては、約3年間ぶりの新曲を発表。
2016年よりライヴにコントラバスを導入するようになり、初めての映像です。
お馴染みのメンバー、Beats by DJ YASA(Kireek)、piano by Shoichi Murakami(UCND)
只今、制作中のアルバム収録曲から「meditation」を公開!
Directed by Young Child
2018年は必ず3rd Album 出します!
3月17日にソロ3年ぶりとなる新曲、PV公開致します。
新しい事をする上でだいぶ時間掛かったけど、
今からが本番かなと思ってます。
今年リリースする3rd Albumから一曲!まもなくです。
お帰り。コントラバスが3週間ぶりにリペアから帰って来た。
20歳の頃買って10年ぐらい宝の持ち腐れ状態だったけど、今では最高のパートナー。
ペグ交換、エンドピン交換、弦張り替え、指板削り。以前に増して弾きやすくなり音は丸く、芯が出てる。
楽器は育て甲斐あるな〜!これからのライヴが楽しみ。
また今日から慣らしていこう。
3月-4月 スケジュール
▪︎3.16 長野 at tracks bar
▪︎3.18 大阪 at inc & sons
▪︎3.24 広島 at agit
▪︎3.30 大阪 at 名村造船所跡地
▪︎3.31 京都 at metro
▪︎4.27 神戸 at nice groove
イベント詳細はサイト内-schedule-よりご確認下さい。
モノアダプターショップが終わって早一ヶ月、今日は解約日でした。
現状復帰まで工事に時間が掛かったけど、ようやく少し肩の荷が下りたかな。
Instagramより展示記録アップ致しました。
俺にとっては一生モノ。
そして、2月は今まで以上にピッチを上げてレコーディングしていました。
まだ、レコーディング続いてますが、近いうちに今年リリース予定のサードアルバムより
三年ぶりの新曲PV公開出来そうです。新たな進化を遂げて戻ってきますね。
2月を振り返って ↓
2.11 SP-555 カスタム完了
家具職人zoono氏に依頼して制作していただきました。
2.18 RITTO Rec.
2.20 KenT trio Rec. 、27 hisa Rec.
3月へ続く!
挨拶遅くなりましたが、先日は MONO ADAPTER. SHOP & Gallery MONO SEKAI
悔いのない理想的な最終日を迎える事が出来ました。
この6年間 ショップ、ギャラリーを通して沢山の方々と出会い、成長させてもらいました。
皆様本当に感謝しております。MONO ADAPTER.は音楽レーベルとして引き続き宜しくお願いします。
今は凄く研ぎ澄まされた感性が必要だと感じています。
「音楽」これが自分の一番伝えれる表現だと分かっているので、
もう一度原点に戻り、本格始動致します。
今まで以上に気持ちを込めて、大切に時間を使って行きたいと思います。
時は金なり
NAGAN SERVER
泣いても笑っても本日がMONO ADAPTER. SHOP & Gallery MONOSEKAI 最終日!
一秒たりとも無駄にできない一日がスタート!
各地より沢山の方が会いに来てくれて感謝しております。
本日 13:00 – 20:00
GURU KATOによる Relife 原画も展示中!
The Interplay opening party ご来場の皆さん、関係者の皆さん本当にありがとうございました。
NOVOLくんにはMiles Davis 名曲 So What のワンシーンを描写していただきました。
マイルスの口癖でもあった「だから何?」ハードバップから攻めた「モードジャズ」の始まりとなった一曲。
自分自身、これから進化して行くためにベストなシーンかなと思いました。
NOVOLくんが描くマイルスはやっぱり最高ですね。
1月28日までこちらも展示させていただきます!
MONO ADAPTER. SHOP ラストスパート頑張ります!
MONO ADAPTER. SHOP & Gallery MONO SEKAI
ラスト展示会まで、いよいよ一週間切りました!
最後まで全力で行きたいと思います。
オープニングイベントも盛大にやりますので、是非皆様ご参加下さい!
※オープニングイベント会場は南船場 the good thingにて行われますのでご注意下さい。
本日よりMONO ADAPTER. SHOP blogにて各展示アーティストのプロフィール、作品をご紹介しております ↓
2018 / 1 / 20(sat) open 20:00 / close 25:00
charge : ADV ¥2,500(+1D order) DOOR ¥3,000(+1D order)
[Special Live Paint] NOVOL
[Special DJ’s] MACKA-CHIN / DJ YASA / DJ ZEEK / MONK α
[Band Live] NAGAN SERVER × KenT trio
[Beat Live] Phis Light
supported by ORB
会場 : THE GOOD THING
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目14-1
Tel 06-4704-8708
件名:前売りチケット予約
本文:【希望イベント名】【代表者様のお名前(カタカナフルネーム)】【枚数】
以上をお書き添えのうえ、下記のチケット予約専用メールアドレスまでお送りください。
tgtticket@gmail.com
滋賀県守山市 「N_show」at MADANIS 理想的なイベントでした。
またすぐ行きたい場所が出来たっす。
KenT trio、 THE BED ROOM TAPE、DJ carefreeman 、企画 尾藤くん(寝待月のショー) またやりましょう!
お客さんともゆっくり絡めて何より” 先週は、SHRED3周年から最高な流れでした!
KenT trioとの相性がハンパなく良くなって来てます。
20日は大阪 南船場 the good thing にて自身が主催する展示会「The Interplay 」
オープニングイベントにてNAGAN SERVER × KenT trioで出演!
イベント詳細はLive Scheduleよりご確認下さい。
1月3日
京都Museで行われた新年会にてKenKenとセッションライヴ(Rap × bass)で出演。
2018年幸先良いスタート!Blow up!
1月4日
次回作での共演 Nao Kawamura さんのレコーディング!at AKIO STUDIO
素晴らしい歌声を残していただきました。着々と制作進めてます。
そして、今週末はKenT trioと滋賀県守山市に向います。
彼らとのライヴはどんどんクオリティが上がって来てます。
年末も最高なライヴを共にしたので、今年一発目も集中して行きます。
以前より気になっていた、滋賀県で開催されているフェス
「寝待月のショー」番外編イベントに出演!
非常に楽しみです。メンツもバッチリ!
「N_show」2018.01.14 Sun
AN ADULT ORIENTED RESTAURANT MADANIS
Doors open PM7:00 / Ticket 2,000
THE BED ROOM TAPE
NAGAN SERVER × KenT torio
DJ carefreeman
Based on MADANIS NIGHT
寝待月のショースピンオフ。AZURE BLUEの特別セレクトワインと、お隣三重県の人気店いなべプリン店のスウィーツをご用意しております。チケットのご予約は食堂MADANISまでお電話ください。お名前、電話番号、枚数をお伝えいただきご予約完了とさせていただきます。
TEL : 077-583-3006(11:00~22:00 火曜定休)
新年明けましておめでとうございます!
31日はkenT trioと最高のライヴ納めが出来ました。
ゲストにBASIくん(from 韻シスト)を迎え oh my townをキック。
スペシャルな時間を作っていただきありがとうございました。
そして、今年は必ず3rd Albumをリリースします。
明日は東京よりfeatで参加していただくシンガーのレコーディング!年始早々楽しみだ。
皆様引き続き宜しくお願いします!
2017.12.31 韻シスト / LIL FARM presents カウントダウンパーティー at 十三GABU
photographer | ヨネコカメラ
instagram | @YONECO_CAMERA_INSTA
NOVOLくん出版おめでとうございます!
10年前、神戸 DEED / SHELTER 2会場で開催された初個展で、衝撃が走ったのを今でも鮮明に覚えています。
この個展をきっかけにアートの概念が変わり、音楽と絵がさらに結びつくようになりました。そんな彼の活動10周年区切りとなる作品集でコメントさせていただきました。
今では色々と携われて光栄です。本気で続ける事は、未来を明るくしてくれますね。
すごく深みがあり見応えのある一冊です。
NOVOL作品集「ten.」 オールカラー・B5判変型・3200円(税別)・192頁
2017年 残すライヴあと2本!
・27日 京都 NIGHT TIME HIGH SP at Metro
・31日 大阪 韻シスト / LIL FARM 主催 COUNT DOWN PARTY at 十三GABU
明日は今年も沢山お世話になったYASAくんと”
31日は初ドラムセットでKenT trioとライヴ納め!
最後まで気を抜かずカマして行きます。
https://www.metro.ne.jp
チケット購入 ・ イベント詳細 → http://www.in-sist.com
昨夜は念願の鈴木 勲さんことOMAさんとの共演でした。
以前、ライヴ中にOMAさんの事を熱弁してたら、その帰り道 Kyoto Octaveより
オファーをいただきました。まさにガイダンス”
そして、最高のメッセージが自分のコントラバスに!
「we love jazz isao」
俺も弾き続けます!
KILLER-OMA(KILLER-BONG × 鈴木 勲 )
フリージャズの最高峰を観せていただきました。余韻が凄い。
俺のベースを弾いてくれてます。パワーが宿った瞬間。くぅ〜〜。
そして、今日は改めて作品達を聴いています。
特にORANG-UTANは一番好きなタイトル。現場の空気感がもろに伝わって来る一枚!最高です。
現在84歳、バリバリの現役で未だ進化を続けるOMAさん、マジで尊敬してます。
まだまだ自分たちにも未来がありますね。
修行修行!
先日は自身が運営するMONO ADAPTER. shop & Gallery closeのお知らせ後、
沢山のコメント、メッセージ ありがとうございました!パワーいただきました。
この場所では最後のエキシビションとなりますが、次に繋がる内容で幕を閉じさせてもらいます。
個展に伴い、オープニングイベントも別会場「南船場 THE GOOD THING」にて行われます。
豪華キャストが出揃いました。最後の最後まで、皆様宜しくお願い申し上げます。
「The Interplay」
Artist : NOVOL / AOYAMA TOKIO / Masashi Ozawa / GURU KATO
期間 2018年1月20日(土)-1月28日(日)
時間 13:00-20:00 ※ 20日 opening eventを別会場で開催致しますので、19時までの営業となります。
休館日 なし
会場 : Gallery MONO SEKAI & MONO ADAPTER. Shop
〒542-0081 大阪市中央区南船場1-12-26 ニュー南船場ビル 203
入場料 無料
Opening event
「Interplay opening party」at THE GOOD THING
2018 / 1 / 20(sat)
open 20:00 / close 25:00
charge : ADV ¥2,500(+1D order) DOOR ¥3,000(+1D order)
[Special Live Paint] NOVOL
[Special DJ’s] MACKA-CHIN / DJ YASA / DJ ZEEK / MONK α
[Band Live] NAGAN SERVER × KenT trio
[Beat Live] Phis Light
supported by ORB
会場 : THE GOOD THING
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目14-1
Tel 06-4704-8708
前売り予約 : THE GOOD THING 、MONO ADAPTER. SHOP
All produced by NAGAN SERVER